評価者研修
| 研修日数 | 2〜4時間 |
|---|---|
| 研修対象 | 管理・監督者 |
| 特徴 | 部下の評価に引きずられることなく、人事評価を部下育成や業務管理 の道具として「使いこなす」スキルを提供します。 |
| すすめ方 | 講義・グループワーク等 |
| ねらい | ① 人事評価の基本について確認する。<br /> ② 評定基準を理解し、評価のスキルを身につける。<br /> ③ 面談のスキルを習得する。<br /> ④部下指導・リーダーシップについて考える。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> |
| プログラム内容 | 1.人事評価の検証と対策 ①個別目標の設定
2.評価のスキルを習得する
3.面談のスキルを習得する ①面談のチェックリスト
4.信頼される上司として ①長所を活かして部下を育てる
まとめ
|
| 講師名 | ウキシマススム 浮島 晋 <講師プロフィール> 流通、地方銀行で通算27年間人事業務全般に携わる。その後独立し、コンサルティング・研修を実施している。 人事評価者研修、人事評価被評価者研修、管理職研修、労務管理研修、目標管理研修、採用担当者研修、コミュニケーション研修、課題解決研修、タイムマネジメント研修、などをテーマに出講中。 人事評価制度構築・運用支援などのコンサルタント業務を多数手掛ける。 |
| リーフレット(PDF) | ダウンロード(約 113KB) |
| 問い合わせ先 | 公務協力グループ |
| 問い合わせ先電話番号 | 06-6443-6925 |