一般社団法人 日本経営協会 関西本部です。
トップ >  教育プログラム > コンプライアンス研修

教育プログラム詳細

コンプライアンス研修

行政機関向け
研修日数2〜4時間
研修対象中堅社員(職員) / 新入社員(職員) / 管理・監督者 / 経営幹部(幹部候補) / 若手社員(職員)
特徴講師は、市役所在籍時代の行政経験(行革 や職員研修等を担当)に加え、日本経営品質賞 の関係でも多数民間組織との交流や企業経営 革新支援を通じて得た「現場発の知見」が豊富 です。解説もわかりやすく、楽しく学べます。
すすめ方講義・グループワーク等
ねらい①コンプライアンス遵守の重要性を再確認する。
②自組織のコンプライアンスに関する方針や体制について確認し、職員として果たすべき役割について再認識する。
③ケーススタディを通じて、各種事案での論点、求められる対応方法、不適切な行為等がなされた場合の処分内容、関係法令等を確認する。
④不祥事を起こさない職場づくりのポイントを学ぶ。



プログラム内容

はじめに

全国自治体の不祥事の現状

・懲戒処分の状況

・汚職事件の状況

不祥事による甚大な影響

・本人への影響

(民事上の制裁・刑事上の制裁・

行政上の制裁・社会的な制裁)

・被害者への影響

・組織への影響

方針・体制・役割

・コンプライアンス基本方針

・コンプライアンス推進体制

・職員が果たすべき役割

ケーススタディ

①住民の疑惑を招く行為の禁止

②交通法規の遵守

③個人情報の保護

④公金の適切な取扱い

⑤内部統制に関する方針策定・体制整備

※事例はご要望に応じて変更可能です。

まとめ

講師名トヨシマヒデアキ 豊島 英明 
<講師プロフィール>
1988年度神戸市役所入庁。住宅局(経理)、市長室(報道・ラジオ番組)、神戸港埠頭公社(経理・企業誘致)、行財政局(経営品質・行政評価)、北区役所まちづくり推進課長、職員研修所長、市長室国際課長、みなと総局企業誘致担当部長を経て、2018年度早期退職。

自ら講師となり自治体に経営品質の考え方を普及するため起業し、合同会社創発研修ラボ豊島屋を2019年設立(経営品質協議会認定セルフアセッサー資格取得)。神戸学院大学客員教授、早稲田大学招聘研究員。

著書に、『行政経営改革入門』『政策評価手法』『自治体バランス・スコアカード』『自治体職員がみたイギリス』『行政の質を高める8つの基準』など。
神戸市在職中の講師歴として、同志社大学社会人大学院非常勤講師、全国自治体・民間企業など多数。
リーフレット(PDF)ダウンロード(約 516KB)
問い合わせ先公務協力グループ
問い合わせ先電話番号06-6443-6925