一般社団法人 日本経営協会 関西本部です。
トップ >  教育プログラム > 業務効率化研修~タイム&タスクマネジメントで 生産性アップ~

教育プログラム詳細

業務効率化研修~タイム&タスクマネジメントで 生産性アップ~

行政機関向け
研修日数1日間
研修対象中堅社員(職員)
特徴「分野が広い」「分かり易い」「演習が多い」「集中できる」「楽しい」5つの特徴から、受講者満足度の高い講師です。
すすめ方講義・グループワーク等
ねらい①社会環境の変化(働き方改革など)を通じて、業務効率化の必要
 性を理解する。

②業務の着手から完了までの手順に応じて、具体的な業務効率化の
 手法を学び、実務で業務効率化に取組めるスキルを学ぶ。

③複数の業務を効率的に消化するための優先順位付け手法を学び、
 時間の効率的な使い方を習得する。
プログラム内容

1.オリエンテーション 【講義/質疑】
●講師紹介/目的・プログラム説明/アイスブレイク
(グループワーク実施時)グループ内自己紹介/課題共有

2.業務効率化とは 【講義/考察/セルフチェック】
●業務効率化の定義・目的
●業務効率化の背景(働き方改革など)
●業務効率化の本質(労働生産性=成果/時間)
●業務効率化のスタンス(事実ベース・ゼロベースなど)

3.業務効率化のステップ 【講義/演習】
①仕事を受けるステップ(ゴールの具体化/6W3H)
②仕事を始めるステップ(フローの見える化/WBS・ガントチャート)
③仕事を進めるステップ(仕事の効率化/5M・ECRS)
④仕事を終えるステップ(仕事の高度化/PDCA)

4.タスク管理のスキル 【講義/演習】
●クラスタリング(すき間時間の有効活用)
●アイゼンハワーマトリクス(仕事の優先順位付け)
●マトリクスカレンダー(効率的な日程管理)

5.業務効率化のサブスキル 【講義/セルフチェック】
●空間の効率化(5S)
●情報の効率化(情報共有化/エクセル活用)

講師名オオノ セイジ 大野 晴司
<講師プロフィール>
経済産業省認定中小企業診断士
日本防災士機構認定防災士
日産自動車株式会社にて3代目「シーマ」の発売戦略を担当。中小企業診断士取得後、一般企業の管理職を経て、2008年経営コンサルタントとして独立。研修講師として、社会人基礎力、論理思考、文書作成、業務効率化、部下育成、新任管理職などの分野を手掛ける。「分かり易さ」に定評がある。主に、ロジカルシンキング、ビジネス文書作成、業務効率化、マネジメント研修を指導している。
リーフレット(PDF)ダウンロード(約 193KB)
問い合わせ先公務協力グループ
問い合わせ先電話番号