一般社団法人 日本経営協会 関西本部です。
トップ >  教育プログラム > マネジメント研修

教育プログラム詳細

マネジメント研修

NEW行政機関向け
研修日数2〜4時間
研修対象管理・監督者
特徴基礎の内容から、分かりやすく研修いただけるため、本研修以外もマネジメント研修や、タイムマネジメント、階層別研修など多数の登壇実績があり、人気の講師ございます。
すすめ方講義、演習
ねらい管理監督者の役割を把握し、マネジメントの要素とリーダーシップの要素の両面を実践で活用できる資質を強化します。
また、上司を補佐するフォロワーシップの考え方を理解することで、チームのパイプ役としての現場力を養います。
プログラム内容

1 係長に期待される役割
 ①スリーシップの考え方
 ②4つの視座

2 マネジメントとリーダーシップ
 ①マネジメントの基本   
 ②リーダーシップの基本

3 部下育成の基本
 ①OJTと部下育成の重要性
 ②部下指導3つのポイント
 ③多様な相手・状況に応じた育成のポイント
 ④職場における部下育成の問題事例
 

講師名サエグサ レイコ 三枝 玲子
<講師プロフィール>
キャリア開発、コミュニケーション、コーチング、ワークショップ、ファシリテーション、タイムマネジメント、政策形成、問題解決、新入職員、女性社員意識改革、CS向上などのテーマで多数出講中。

人事制度の運用支援、目標管理制度における面接指導者育成、グループコーチングによるプロジェクト支援コンサルティングなどを企業・自治体にておこなう。

PHP認定ビジネスコーチ、消費生活アドバイザー(経済産業大臣認定事業資格)、米国認定NLPマスタープラクティショナーの資格を持つ。
リーフレット(PDF)ダウンロード(約 599KB)
問い合わせ先公務協力グループ
問い合わせ先電話番号06-6443-6925