一般社団法人 日本経営協会 関西本部です。
トップ >  教育プログラム > 滞納整理実務

教育プログラム詳細

滞納整理実務

行政機関向け
研修日数2日間
研修対象中堅社員(職員) / 新入社員(職員) / 若手社員(職員)
特徴講師の豊富な実務経験に基づいて お話しいたします。
すすめ方講義、演習 等
ねらい①滞納整理の重要性について確認する。
②滞納整理の基本的な事項について学ぶ。
③日常必要な滞納整理に関わる知識と技能を身につける。
プログラム内容

(1日目)
1.租税徴収法規のしくみ

 

 

2.各種財産の差押え・参加差押・交付要求の手続き

 

 

3.財産調査要領

 

 

4.債権の差押え

(1)滞納処分の対象となる債権

(2)差押えの効力

(3)差押債権

(4)全額差押え/一部差押え

(5)消滅時効と時効の中断

 

 

5.債権譲渡されている場合

 

 

(2日目)
6.各種債権の調査要領・照会方法・差押え・取立て手続き

(1)銀行預金、ゆうちょ銀行 (2)貸金庫の保管物

(3)売掛金、貸付金

(4)賃料支払請求権

(5)外為取引

(6)クレジット債権

(7)生命保険、簡易生命保険契約

(8)小規模企業共済契約

(9)電柱敷地料

(10)給与・年金等の振込口座の差押えの問題点

 

 

7.証券会社の調査帳票・調査方法

 

 

8.滞納処分と強制執行・仮差押等が競合した場合

(1)動産に対する強制執行等と滞納処分

(2)不動産に対する強制執行等と滞納処分

(3)債権に対する強制執行等と滞納処分

(4)仮差押えと滞納処分

(5)強制執行と給与等の滞納処分

講師名ミヤモトヒロシ  宮本  博
<講師プロフィール>
国税庁 徴収部、大阪国税局 徴収部 徴収課 課長補佐、和歌山税務署 副署長、大阪国税局 徴収部 主任訟務官、大阪国税局 徴収部 訟務官室長、 吹田税務署 署長を経て退職。現在に至る。

一般社団法人日本経営協会 行政管理講座にて「地方自治体のための滞納整理実務」、「財産調査と債権差押え」、「徴収事務(基本)講座」を担当。

税理士の資格を持つ。
リーフレット(PDF)ダウンロード(約 137KB)
問い合わせ先公務協力グループ
問い合わせ先電話番号06-6443-6925