一般社団法人 日本経営協会 関西本部です。
トップ >  セミナー > 【オンライン専用】中期経営計画の策定手法と実務上のポイント

セミナー詳細

オンライン
セミナー名 【オンライン専用】中期経営計画の策定手法と実務上のポイント
開催日時

2023年10月18日(水)10:00~17:00

ねらい

【開催形式がZoom(ミーティング形式)に変更となりました】

 中期経営計画は、多くの企業において経営の根幹につながる大切な計画です。しかしながら、数値に対する具体的な戦略が弱い場合や、社内へ浸透しにくい抽象的な目標になっているなど、必ずしも実効性の高い計画になっていない場合も見受けられます。
 本セミナーでは、中期経営計画とは何かといった基礎的なことから、計画の策定手順、策定に必要となる戦略立案手法までを、体系的に学んでいただきます。その上で、実効性の高い中期経営計画にするための組織設計や、管理指標の設定などの実務ポイントを解説いたします。

プログラム内容

1.中期経営計画とは
 (1)中期経営計画の役割と目的
 (2)3年でできること
 (3)中期経営計画の構成

2.目指すべき中期経営計画
 (1)組織力・競争力が強くなる
    中期経営計画
 (2)外部環境の分析
 (3)フレームワークを使って分析

3.戦略の立案方法
 (1)マクロ環境分析「PEST」
 (2)業界の特性から戦略を導く
    「5フォース」
 (3)成長の方向の検討
    「アンゾフのマトリックス」
 (4)過去から未来への成功要因
    「トレンド分析」
 (5)今後の成功要因を明確にする
    「3C分析」
 (6)競争地位別戦略
 
4.強みの強化策の検討
 (1)持続的な競争優位の構築「BRIO」
 (2)事業のプロセスを磨く
    「ビジネスシステム」
 (3)ビジネスモデルを検討する

5.組織・システムの設計
 (1)組織・人材と戦略を連動させる「7S」
 (2)組織の変革を進めるプロセス
 (3)エンゲージメント向上への取り組み
 (4)人員計画
 (5)設備投資計画

6.数値計画への展開
 (1)管理指標のポイント
 (2)戦略指標の設定
 (3)プロセス指標の設定
 (4)財務目標の展開
 (5)積上型と配分型

7.実行に向けて
 (1)わかりやすい表現を使う
 (2)年度計画への落とし込み
 (3)進捗確認の大切さ

会員参加料(税込) 38,500円
一般参加料(税込) 46,200円
対象
講師プロフィール

田村俊之コンサルティングオフィス 代表 田村 俊之 氏
 大阪経済大学 中小企業・経営研究所研究所員
 1964年生まれ。経営コンサルティング会社、都銀系シンクタンクにて中堅企業の経営ビジョン策定、中期経営計画策定、人事制度策定コンサルティングを実施。その後、大阪経済大学経営学部准教授に。
 現在は、大阪経済大学中小企業診断士登録要請課程にて診断士の育成に関わりながら、さまざまな企業の経営コンサルティングや社員研修に従事している。

受講要領・留意事項 〈受講要領〉
‣本セミナーでは、講義中にご発言をいただく場合がございますので、
 動作をご確認の上、当日は必ずマイクをご準備ください。WEBカメラのご準備は不要です。
‣資料は開催の 1 週間前、視聴 URL は 3 営業日前を目途にお送りいたします。

〈留意事項〉
*視聴URLはセミナー参加者のみ利用可能とし、再配布・複数名での視聴を禁止いたします。
*著作権保護の観点から、セミナーの録音・録画や資料の複製は固くお断りいたします。
*Zoom 接続環境(パソコン、有線および Wi Fi のインターネット回線を推奨)をご準備ください。
*ネット回線・システムトラブル等による視聴の遅滞・中断等について、返金できかねますので
 ご了承ください。
*Zoomを初めて使用される方は、https://zoom.us/testであらかじめ接続テストを行ってください。

その他、よくあるご質問はこちらをご参照ください。
会場 オンライン専用(Zoomミーティング形式)
パンフレットpdf パンフレットはこちらをクリックopen_in_new
問合せ先 企画研修グループ
電話番号 一般社団法人 日本経営協会 関西本部 
E-Mail 一般社団法人 日本経営協会 関西本部