セミナー名 | 学校法人における固定資産と基本金の会計処理 |
---|---|
開催日時 | 2023年9月11日(月)10:00~17:00 2023年9月12日(火)10:00~17:00 |
ねらい | 学校法人会計のなかでも、その取り扱いが特に難解かつ重要とされている勘定科目が「固定資産」と「基本金」です。これらの処理にあたっては、学校法人会計特有の考え方の理解が欠かせませんが、体系的に学ぶ機会はなかなか多くありません。 |
プログラム内容 | 【1日目:固定資産の会計処理】 【2日目:基本金の会計処理】 1:基本金 (1) 基本金の考え方 (2) 基本金計上の意義 (3) 基本金計上と対象資産との関連 (4) 第1号基本金 (5) 第2号基本金 (6) 第3号基本金 (7) 第4号基本金 (8) 基本金の取崩 (9) 基本金の取崩ができる具体例 (10) 基本金の組入・取崩の考え方 (11) 基本金の修正 (12) その他の留意事項 2:基本金の演習問題 ※電卓を必ずご持参ください。 ※貴法人の下記計算書類もご持参いただくと、講義内容との照らし合わせに効果的です。 ①資金収支計算書 ②事業活動収支計算書 ③貸借対照表 ④注記表 ⑤固定資産明細表 ⑥基本金明細表(組入計画表含む) |
会員参加料(税込) | 52,800円 |
一般参加料(税込) | 60,500円 |
対象 | 学校法人の事務長、会計・経理・財務部門のマネージャー・担当者など |
講師プロフィール | 有限責任監査法人トーマツ 平成29年2月有限責任監査法人トーマツ京都事務所に入所。令和2年公認会計士登録。京都事務所在籍時には、サービス業・製造業・小売業等の会計監査業務に従事。現在のパブリックセクター部門に異動後は、主に学校法人・国立大学法人・医療法人・社会福祉法人の会計監査業務に従事する他、公的研究費に関する研修講師も務める。 有限責任監査法人トーマツ 平成20年有限責任監査法人トーマツ大阪事務所に入所。平成25年公認会計士登録。入所後は、大阪・京都を中心とした民間企業、学校法人、公益法人等の会計監査業務に従事するとともに、大学統合コンサルティング、学校法人会計セミナーや公的研究費の管理に関する研修講師を務める。 |
受講要領・留意事項 | ※電卓をご持参ください。 ※貴法人の下記計算書類もご持参いただくと、講義内容との照らし合わせに効果的です。 ①資金収支計算書 ②事業活動収支計算書 ③貸借対照表 ④注記表 ⑤固定資産明細表 ⑥基本金明細表(組入計画表含む) |
会場 |
一般社団法人日本経営協会 関西本部 〒550-0004 大阪市西区靱本町1-8-4(大阪科学技術センタービル) |
パンフレットpdf | パンフレットはこちらをクリック |
問合せ先 | 企画研修グループ |
---|---|
電話番号 | ![]() |
![]() |