一般社団法人 日本経営協会 関西本部です。
トップ >  セミナー > 【オンライン専用】発達障がい者の受入れと雇用管理セミナー

セミナー詳細

オンライン
セミナー名 【オンライン専用】発達障がい者の受入れと雇用管理セミナー
開催日時

2023年12月4日(月)13:00~17:00

ねらい

近年、職場における発達障がい者への関心が高まっているものの、採用して定着に至るまで成功しているケースは少ないのではないでしょうか。発達障がい者には、自閉症(ASD)、学習障害(LD) 、注意欠如多動性障害(ADHD)など、さまざまなタイプがあり、各タイプよって対応方法が異なり、仕事内容においても向き不向きがあります。見た目で判断がつきにくいため、職場の正しい理解や配慮が必要であり、組織全体でしっかりと適応支援をしなければ、職場定着が難しいのも事実です。
 本セミナーでは、障がい者雇用の現場に精通した講師を迎え、発達障がい者の特性・注意点や採用時のポイント、雇用後の労務管理や支援体制について、具体的事例を交えながら解説いたします。

プログラム内容

1.障がい者の雇用状況
(1)法律とマクロ環境変化
(2)障がい者雇用のルールと定義の確認
(3)障がい者に関する法令、制度の理解

2.発達障がいを知る
(1)発達障がいとは?
(2)自閉症スペクトラム障害(ASD)
(3)学習障害(LD)
(4)注意欠如多動性障害(ADHD)

3.受入・採用を検討する
(1)コロナ禍における障がい者雇用への影響
(2)職業とのマッチング
(3)採用時のポイント
(4)面接での注意点
(5)キーパーソンの設定

4.雇用管理におけるポイント
(1)発達障がい者の離職状況
(2)組織論の活用
(3)ナチュラルサポートの体制作り
(4)支援機関との連携
(5)労務問題への対応と合理的配慮
(6)成功企業の事例紹介

会員参加料(税込) 30,800円
一般参加料(税込) 38,500円
対象
講師プロフィール

株式会社アソウ・ヒューマニーセンター
キャリアコンサルタント 二見 武志  氏
2005年から 障がい者の就労支援や企業支援を手掛ける。その後、自治体や国の公職を歴任し、現在、自らの事業所内でも知的・精神障がい者を始め多くの障がい者を雇用している。また、国内外で障がい者雇用についての企業向け研修事業の講師としても活躍中。
[資格・公職]産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、CDA、労働局障害者支援専門アドバイザー等。
[著書]
「改訂版 障がい者雇用の教科書人事が知るべき5 つのステップ」(太陽出版)。

受講要領・留意事項 〈受講要領〉
‣本セミナーは、Zoomウェビナー形式ですので、WEBカメラ・マイクはご不要です。
‣テキストは、開催の約5営業日前を目途に、お申込み時の住所宛てに郵送いたします。
‣視聴URLは、開催の約3営業日前を目途に、お申込み時のメールアドレスへ送信いたします。
 必ず、ご連絡のつく住所・メールアドレスをご記入ください。

〈留意事項〉
*視聴URLはセミナー参加者のみ利用可能とし、再配布・複数名での視聴を禁止いたします。
*著作権保護の観点から、セミナーの録音・録画や資料の複製は固くお断りいたします。
*Zoom接続環境(パソコン、有線およびWi-Fiのインターネット回線を推奨)をご準備ください。
*ネット回線・システムトラブル等による視聴の遅滞・中断等について、個別の対応や返金は
 できかねますので、ご了承ください。
*Zoomを初めて使用される方は、https://zoom.us/testであらかじめ接続テストを行ってください。

その他、よくあるご質問はこちらをご参照ください。
会場 オンライン専用(Zoomウェビナー形式)
パンフレットpdf パンフレットはこちらをクリックopen_in_new
問合せ先 企画研修グループ
電話番号 一般社団法人 日本経営協会 関西本部 
E-Mail 一般社団法人 日本経営協会 関西本部