一般社団法人 日本経営協会 関西本部です。
トップ >  セミナー > 教育研修担当者のための新入社員の育て方

セミナー詳細

会場
セミナー名 教育研修担当者のための新入社員の育て方
開催日時

2023年12月12日(火)10:00~17:00

ねらい

約3年に及ぶコロナ禍では、人材育成計画の変更を余儀なくされ、さまざまな対応に追われたご担当者も多かったのではないでしょうか。そして、今また、社会の状況は大きく変化しつつあります。コロナ禍の中で一度見直された研修のあり方を、改めて考え直すタイミングがきています。
 特に新入社員の育成は、組織における人材育成の基礎です。人材育成の本質をしっかり押さえて、変えるべきもの、変えてはいけないものを精査し、新入社員を万全の体制で迎える準備が必要です。
 本セミナーでは、新入社員の採用・育成の経験豊富な講師が、新入社員教育における担当者の役割や研修企画のポイントを解説いたします。また、職場環境や働き方が多様化する中で、新入社員を育成し定着させるための着眼点を、参加者の皆様同士の対話も交えて学んでいただきます。

プログラム内容

1.オリエンテーション
(1)本セミナーの主旨とプログラムの流れ
(2)参加者同士の自己紹介(チェックイン)
(3)参加目的と課題の共有

2.新人育成担当者の役割
(1)人材育成の基本的な考え方
(2)新人育成担当者とは
(3)新人育成担当者に求められるスキルと考え方

3.新入社員を受け入れる
(1)キャリアに対する意識の変化と今の傾向
(2)入社1年目で身につけるべきことを明確にする
(3)あなたの組織の受入準備度は?

4.新入社員を効果的に育成する研修とは
(1)研修を企画する前に考えておきたいこと
(2)新人定着のための2つのエンゲージメント
(3)新入社員研修の組み立て方〜その手段選択のポイント
(4)研修効果を高める運営上の工夫

5.職場で人が育つには
(1)職場における教育(OJT)とは
(2)OJT指導者の育成
(3)OJTが効果的に行われるための仕組みづくり
(4)職場と新人をつなぐ新人育成担当者の役割

6.参加者同士の対話の時間

7.まとめ、質疑応答

会員参加料(税込) 33,000円
一般参加料(税込) 38,500円
対象 民間企業・自治体の新入社員教育・研修担当者
講師プロフィール

一般社団法人 日本経営協会 講師  代田 敬子 氏

 大学卒業後、イズミヤ株式会社に入社。店舗勤務を経て人事部に異動し、13年間採用・教育業務に従事。育成した新入社員の数は延べ1,000人を超える。その後、株式会社ユー・エス・ジェイに転職。人事部人材開発担当課長代理としてアルバイトトレーナーの育成等に従事。2014年に独立し、一般社団法人日本経営協会の講師として多数の自治体や民間企業にて、階層別研修やOJTトレーナー研修等の職員研修セミナーの講師を務める。

受講要領・留意事項
会場 一般社団法人日本経営協会 関西本部
〒550-0004 大阪市西区靱本町1-8-4(大阪科学技術センタービル)
パンフレットpdf パンフレットはこちらをクリックopen_in_new
問合せ先 企画研修グループ
電話番号 一般社団法人 日本経営協会 関西本部 
E-Mail 一般社団法人 日本経営協会 関西本部