一般社団法人 日本経営協会 関西本部です。
一般社団法人 日本経営協会 関西本部です。
トップ >  民間企業向けセミナー > オンライン > 【オンライン専用】経営企画部門の役割と業務の基本コース(A)基礎編

セミナー詳細

経営企画オンライン
セミナー名 【オンライン専用】経営企画部門の役割と業務の基本コース(A)基礎編
開催日時

2025年5月28日(水)10:00~17:00

ねらい

経営企画スタッフは、トップと日常的にコミュニケーションをとりながら、経営計画策定や各種プロジェクト対応といった重要業務を推進しています。しかし、定型業務のようなマニュアルはなく、急激な円安等の外部環境の変化や地震・台風等の災害時にはリスク対応も必要となり、スタッフとして果たすべき役割や業務範囲について戸惑うことも多いようです。
 本コースでは、新任から経験の浅い経営企画部門の方を主な対象として、担当者に必須の知識を解説いたします 。Ⓐ基礎編では、経営企画スタッフに求められる役割や考え方、年間を通した業務の流れといった業務遂行上の基本的なポイントを解説いたします。

プログラム内容

1.望ましい経営企画スタッフとは
 (1)嫌われる/失望される/叱られる経営企画スタッフとは?
 (2)評価/歓迎される経営企画スタッフとは?

2.経営企画スタッフの役割と必要知識・スキル
 (1)利害関係者別に見た経営企画スタッフの役割
 (2)守りの経営企画vs.攻めの経営企画
 (3)経営者タイプ別対応法
 (4)年間スケジュールと業務
 (5)経営企画スタッフに必要な知識とスキル

3.月次・週次業務
 (1)経営者との報連相
 (2)経営会議対応
 (3)業績検討会対応

4.年間業務
 (1)予算策定
 (2)予実検討
 (3)新しい経営管理手法
 (4)予算見直し
 (5)広報・IR対応
 (6)組織改正
 (7)中期経営計画策定・見直し
 (8)新規事業提案・発案
 (9)定期調査・定点観測

5.スポット業務・プロジェクト対応
 (1)リスク対応
 (2)企業調査
 (3)M&A・提携案件対応
 (4)プロジェクト対応
 (5)その他

6.社内制度・体制の整備
 (1)社内規定
 (2)管理会計
 (3)プロジェクト体制・管理
 (4)新規事業提案制度
 (5)投資案件評価
 (6)リスク管理
 (7)改革手法・経営管理の仕組みの導入・見直し等

7.まとめ:「攻める経営企画スタッフ」となるために
 (1)会社をどうしたらよくできるかの視点
 (2)中長期の取組みシナリオ
 (3)会社とともに成長

(全日程)お申込みの方はこちらから

会員参加料(税込) 38,500円
一般参加料(税込) 46,200円
対象
講師プロフィール 株式会社ユニバーサル・ワイ・ネット 代表取締役  井口 嘉則 氏

 東京大学文学部社会学科卒。日産自動車にて情報システム部門、海外企画部門を経験し、中期計画・事業計画を担当する。シカゴ大学にてMBA取得。1990年より大手シンクタンクにて中小~大企業向けに幅広く経営コンサルティングを実施、10年で100案件をこなす。その後IT系など複数のコンサルティング会社を経て、2008年オフィス井口を設立。2009年から株式会社ユニバーサル・ワイ・ネット代表取締役。
 現在は中期経営計画や新規事業の経営コンサルティングや企業向け研修を行いつつ、大学等で教鞭を取っている。事業会社、コンサルティング会社双方での豊富な経験を生かした具体的で分かりやすい講義・ワークショップには定評がある。
<著書>「中期経営計画の立て方・使い方」「マンガでやさしくわかる経営企画の仕事」「ゼロから分かる事業計画書の作り方」「マンガでやさしくわかる中期経営計画の立て方・使い方」「マンガでやさしくわかる事業計画書」他多数。
受講要領・留意事項 〈受講要領〉
‣本セミナーでは、講義中にご発言をいただく場合がございますので、
 動作をご確認の上、当日は必ずマイクをご準備ください。WEBカメラのご準備は不要です。
‣テキストは、開催の約5営業日前を目途に、お申込み時の住所宛てに郵送いたします。
‣視聴登録用URLは、開催の約3営業日前を目途に、お申込み時のメールアドレスへ送信いたします。
 必ず、ご連絡のつく住所・メールアドレスをご記入ください。

〈留意事項〉
*視聴URLはセミナー参加者のみ利用可能とし、再配布・複数名での視聴を禁止いたします。
*著作権保護の観点から、セミナーの録音・録画や資料の複製は固くお断りいたします。
*Zoom 接続環境(パソコン、有線および Wi Fi のインターネット回線を推奨)をご準備ください。
*ネット回線・システムトラブル等による視聴の遅滞・中断等について、返金できかねますので
 ご了承ください。
*Zoomを初めて使用される方は、https://zoom.us/testであらかじめ接続テストを行ってください。

その他、よくあるご質問はこちらをご参照ください。
会場 オンライン専用(Zoomミーティング形式)
パンフレットpdf パンフレットはこちらをクリックopen_in_new
問合せ先 企画研修グループ
電話番号 民間企業向けセミナー 
E-Mail 民間企業向けセミナー

セミナー情報のお問い合わせはこちら

担当窓口:企画研修グループ
民間企業向けセミナー