セミナー詳細
オンライン
セミナー名 | 【オンライン専用】学校法人における内部監査の役割と進め方 |
---|---|
開催日時 | 2025年10月21日(火)13:00~17:00 |
ねらい | ~~内部監査の基礎知識から不正対応までをわかりやすく解説~~ 近年、少子化の影響等によって学校法人を取り巻く競争環境が激化しているなか、健全な経営の維持のためには、ガバナンスやリスクマネジメントの視点が欠かせません。監査部門の担当者は、内部監査の重要性と組織内での位置づけを正しく理解したうえで、不正防止や内部統制強化のために、その役割を果たしていくことが求められます。 |
プログラム内容 | I. 内部監査の基礎知識 II. ガバナンス、リスク・マネジメント、内部統制の理解 III. 内部監査のプロセス IV. 不正に関する基礎知識 Ⅴ. 不正に対応する内部統制 Ⅵ. 不正に対応する内部監査 Ⅶ. ケーススタディによる検討 Ⅷ. まとめと質疑応答 ※過去の監査計画をご準備いただくと、講義内容との照らし合わせに効果的です。 |
会員参加料(税込) | 30,800円 |
一般参加料(税込) | 38,500円 |
対象 | |
講師プロフィール | 有限責任監査法人トーマツ 公認会計士 向 裕司 氏 令和2年2月、有限責任監査法人トーマツ大阪事務所に入所。令和5年公認会計士登録。大阪事務所在籍時には、製薬業・専門商社等の会計監査業務に従事。現在のパブリックセクター部門に異動後は、主に学校法人・公立大学・医療法人・社会福祉法人の会計監査業務に従事する。 |
受講要領・留意事項 | 〈受講要領〉 ‣本セミナーはZoomウェビナー形式ですので、ご自身のビデオをONにすることは不要です。 ‣資料は開催の1週間前、視聴URLは3営業日前を目途にお送りいたします。 〈留意事項〉 *視聴URLはセミナー参加者のみ利用可能とし、再配布・複数名での視聴を禁止いたします。 *著作権保護の観点から、セミナーの録音・録画や資料の複製は固くお断りいたします。 *Zoom接続環境(パソコン、有線およびWi-Fiのインターネット回線を推奨)をご準備ください。 *ネット回線・システムトラブル等による視聴の遅滞・中断等について、返金できかねますので ご了承ください。 *Zoomを初めて使用される方は、https://zoom.us/testであらかじめ接続テストを行ってください。 ◆その他、よくあるご質問はこちらをご参照ください。 過去の監査計画をご準備いただくと、講義内容との照らし合わせに効果的です。 |
会場 | オンライン開催(Zoomウェビナー形式) |
パンフレットpdf | パンフレットはこちらをクリック |
問合せ先 | 企画研修グループ |
---|---|
電話番号 | ![]() |
![]() |
受講したいセミナーを検索できます。検索条件を選んで絞り込んでください。
セミナー情報のお問い合わせはこちら
担当窓口:企画研修グループ
お問い合わせはこちら
WEBからの