セミナー詳細
セミナー名 | 決算早期化を実現する「経理・決算の仕組み」の作り方 |
---|---|
開催日時 | 2025年11月18日(火)10:00~17:00 |
ねらい | ~講師のコンサルティング経験をふまえて根本原因と解決策を解説~ |
プログラム内容 | 1.決算早期化を実現している会社の特徴 2.決算早期化を達成できない原因と解決策 3.決算早期化を実現する「経理・決算の仕組み」の作り方 4.決算早期化を実現するアウトプット事例 5.決算早期化を実現させるための業務改善方法 6.質疑応答 ※講師著書『「経理の仕組み」で実現する決算早期化の実務マニュアル《第3版》』(中央経済社)を配布し、教材として使用します。 |
会員参加料(税込) | 33,000円 |
一般参加料(税込) | 38,500円 |
対象 | 経理部門の方々 |
講師プロフィール | 武田公認会計士事務所 所長 公認会計士 武田 雄治 氏 大手監査法人、東証上場企業の財務経理部門に勤務の後、2005年に独立。現在、武田公認会計士事務所所長。「経理を変えれば会社は変わる」の信念のもと、多くの上場企業の会計コンサルティングを行い、経営者・経理担当者から圧倒的な支持を受けている。特に、決算早期化、IFRSの分野では第一人者と称され、上場企業40社以上の決算早期化プロジェクトを支援。また、これまで指導してきた決算早期化セミナーでは多くの参加者が「目から鱗が落ちた」と絶賛、自身のブログ『CFOのための最新情報』は月間のべ15万人以上に閲覧されている。 主な著書は、『「経理」の本分』、『決算早期化の実務マニュアル《第3版》』『IFRS導入プロジェクトの実務』(いずれも中央経済社)など多数。 |
受講要領・留意事項 | |
会場 |
一般社団法人日本経営協会 関西本部 〒550-0004 大阪市西区靱本町1-8-4(大阪科学技術センタービル) |
パンフレットpdf | パンフレットはこちらをクリック |
問合せ先 | 企画研修グループ |
---|---|
電話番号 | ![]() |
![]() |